
通過点

今晩は、トッビーノです。
今日は月末の土曜営業と月次作業が重なっていることもあり、
ブログを更新するか迷った挙句、今夜ブログる事にしました。
あまり公にする事でもありませんので、
今回は控えめにデカ文字は使用しません。。。
オープンしてから早8ヶ月が経過し、6月は月末を迎える前に
売上&客数共に月間新記録を更新することが出来ました
って言っても、今までがあまり宜しくなかったのであまり大きくは喜べませんけどね。。。
今まで一番良かったのが12月で、もちろん12月と言えば、
冬休みであったり、クリスマス・年末商戦があったり、忘年会シーズンということもあり、
売上獲得の要因となるイベント行事が盛り沢山なので、必然的に良くなるのは当然。
しかし6月は、30日と日数も1日少なく、ましてや祝日が唯一ない月で、雨が多い梅雨時期である。
そして今年に至っては、WCサッカーの予選があったり、台風直撃があったり、
当店もその影響をモロに喰らった部分もありながら12月を超える成績には、
今後の発展に大きな期待が持てると思う。
今月は、色々と仕掛けに出て勝負したが、
意外にも早い段階で効果が出始めている部分に関しては、采配が上手く行ったと自負している。
自信を持つことは非常に大事であるが、
“経営者は絶対に天狗になってはいけない”と常に自分に言い聞かせている。
私が好きな言葉で
“継続は変化なり、変化は進化なり、進化は革新なり、革新は力なり!”がある。
今まで継続してやっていた事に対して成果が出始めている。
更に継続し続けることで新たな発見(変化)が生じる。
その発見から色々と考え巡らせることで次なる発想転換(進化)が芽生え、
そしてその発想転換から、次なる行動(革新)が拓けてくる。
そしてその行動を起こした事が成功に転じようが失敗に転じようが、
何かしら答えが見えてくると経験(力)として自分に身に付いてくる。
あくまでも私個人の見解であるが、
「成長」とは、上記の繰り返しであると思う。
この流れのどこかで踏み止まったり、途中で諦めてしまうから成長できない。
まだまだ私自身も至らぬ部分もあり、課題が山積する中ではあるが、
これからも“折れない心”で仕事にぶつかっていきます。
何ていったって、トッビーノは
大器晩成型ですからぁ~~~!!!
いっけねぇー、デカ文字使ってしまった