現在表示中のブログカテゴリー:ブログ

2013年ありがとうございました!2014年の目標!

2013年も色々なお客様に御愛顧頂きましてありがとうございました!
年始は、1/3(金)のディナー営業からとなります。来年もまた、多くのお客様にご利用頂けるようにと切に願っております。どうぞ宜しくお願い致します!
予定では2月くらいに「牡蠣フェア」を開催したいと思っております。現在、「雲丹フェア」ではかなりのお客様からご好評頂いておりますが一旦、終売とさせて頂く予定ですので予めご了承ください。...


ヤゲン鶏軟骨の冷菜 特製ジンジャーソースでマリネ

かなり久し振りのブログです。
期間限定で販売する
「ヤゲン鶏軟骨の冷菜 特製ジンジャーソースでマリネ」 ¥480
冷たい前菜ですが、生姜は身体を温めてくれる効用があります。
琥珀ヱビス(生ビール)とのマリアージュは最高ぉ~!
是非、お試し下さい♥




無事にXmas特別ディナーを終える事ができた(^_^)v

初の試みで臨んだ「Xmas特別ディナーコース」、課題・反省はありながら、
3日間、多くのお客様にご来店頂き、満席営業ができますたぁ(^.^)/~~~ 1・2階席フルでキッチンを独りで回す集中力はパナイです!かなり腹横筋が鍛えられた感じですかな?
色々な準備や段取りに追われ、不安に駆られながらも、高校生のいるちゃんの活躍もあり充実した営業が出来た事に感無量といった所です。(いるちゃん、3日間本当にお疲れ様でした!)...






JAPASTA流の洋風モツ煮込み。

作り手として悲しい事、それは、、、
考案した商品が売れない事。
もっと悲しい事は、
考案した商品(食材)を廃棄する事。。。
商売において、売れ筋商品があれば死筋(売れない)商品があるのは必ず付きまとう条件。
売れない商品でも、売れる商品と被る使用材料であればロスが無いし、一番の理想な形であるが、 ここが商品考案する中で一番難しい所。
我々料理人(調理する人間)は、授かった命という食材をしっかりと成仏させる事が使命であるが、 それを成仏できずに廃棄になる事ほど空しいものはない。
当然、売れる・売ってやるという見込みで勝負するが負ける事もある。...
